fc2ブログ
2013-01-06(Sun)

新年ですね

謹賀新年。本年も変わらずよろしくお願いいたします。

昨年は秋以降いろいろと忙しくなってしまい、また、更新も休んでいたので
本年は、相変わらずのマイペースではありますが、頑張って更新していこうと思います。

しかし、年が明けてもう5日が過ぎてしまったんですね。日がたつのが早くてあっという間に春が来てしまいそうな気配です。とはいってもこれから1か月間は厳冬かもしれないので、風邪やインフルエンザにかからないよう、暖かくして注意していきましょう。

本年がみなさんにとってよりよい年になるといいですね。
スポンサーサイト



2012-01-05(Thu)

謹賀新年

謹んで新年をお祝いいたします。
本年も、よろしくお願いいたします。

昨年は、新年早々から個人的に不運に見舞われたり、大きな地震があったりして、大変な年でした。
それにしても、計画停電が東京23区で行われなかったってのが、なんだかなあだし、計画停電で不便を感じなければ、節電への意識も低下するってのが、当たり前なはず。
原発事故に関しては、地域の住民がどう行動すべきか、放射能からどう身を守ればいいかの適切な情報が的確に伝わっていなかったところが多かったように思います。
まさに、自分の身は自分で守るという行動の大切さもよくわかりました。

津波から身を守るということに関しては、被害があれほどまでになるとは、想像もしていなかったし、海に面している地域の方々の、避難のほんの数秒、数分の判断の遅れが生死を分けてしまうということもTVの番組などで学びました。
何についても、とっさの判断と素早い行動が身を守る上で大切だし、危険を回避するための知識も必要ですね。
ただ、あわてたり、疲労の蓄積などで、判断力が鈍ることもあるので、休養も大切なんですね。

去年の真夏のある日、天気の悪い日によりによって大型の複合スーパーの駐車場が節電で、真っ暗に近い状況で、駐車スペースにバックしていき、太い鉄骨の柱に、ドカーンってなこともあっって...。とほほ。。でした。
ま、不注意で、こちら側にクルマは止まっていないし大丈夫だよねと切り返してちょっと勢いがついていたので、意外とショックも大きく、自分でもショック。あぅ~♪
集中力が低下していたし、気をつけてはいたんだけど、注意力散漫になっていたので、大きな柱が見えていたことも忘れて、こちら側は何もないと錯覚。ま、前にいた車が、駐車に手間取っていて、イライラしていたからなおさら、気が散っていたのが原因でもあったんだけどね。

そんなこんなで、昨年はついていなかったのもあったりして、散々でした。
今年こそ、いい年にしたかったけど...新年早々、疫病神が訪れたので、なんでやねん。
そうだ、玄関先に塩をもらなければだなあ。
詳細はさておき、不幸をもたらす人間はできるだけ遠ざける、かかわらないってのが大切なんです。
人の迷惑顧みず、それによって家庭内不和をもたらしてしまうような相手は門前払いしなくてはいけません。
友好的に思えない態度がさらに、人を遠ざけてしまうのもわからないなんて、やっぱり、つける薬はねぇよ。

進化は、反省と日々の精進なんだよなあ。なんてことを考えたりしています。
よりよい、行動に結び付けられるよう、賢明な皆様を見習って、少しずつでも前進できたらいいなと思っています^^/

2011-11-21(Mon)

ソフトバンク日本一

かなり久しぶりなブログになってしまいました。
なんでかな~というと、こまごまと忙しかったって感じです。

さて、プロ野球はソフトバンクが日本一を決めましたね^^
普段パリーグの試合をあまり見ていないので、日本代表の経験者の選手しか
知らなかったりするのですが、和田、杉内両左腕が健在で、しかも中継ぎであったり
抑えを任せられるような投手が続々と出てきたりと、投手力は、流石に強力で
その上、打者のひとりひとりが風格さえ漂う面々で、パリーグをぶっちぎりで制覇
した力を発揮。やっぱり強かったです。
試合中も点が入るたびに大喜びで、元気いっぱいな感じがとてもよかったと
思います。3点目が入った時点で勝負ありで、中日の打者がなんとしても打ちたいという
気迫もしぼんでしまうような投手陣の活躍はみごとでした。

福岡ソフトバンクホークス、日本一おめでとうございます。
福岡から元気をもらえましたよ^^/
2011-09-05(Mon)

世界陸上とサッカー予選

2011世界陸上競技選手権大邱大会最終種目、男子400メートルリレーを注目して見ていました。
ジャマイカ、ボルト選手の走りがどうかなあと思っていましたが、200mの金に続いてリレーでも魅せてくれましたね。アンカーで予想していた以上の爆発的な走り。アメリカがトップに近い位置でありながら、アンカーにバトンが渡らずジャマイカの独走状態でした。そしてボルト選手が最後まで全力で走りきり、最後の最後で世界新記録の樹立。タイムは、37.04秒。すげぇ。
100mでのフライングのショックも感じさせず、見事2冠。やっぱり別次元でした。結局最終の種目で注目度も高い中、実力発揮で、世界一の貫禄やダンスのパフォーマンスなど、楽しませてくれました。
ちょっとハラハラさせてくれるあたりの茶目っ気も、注目度を上げていたようですね。しかし、爆発的な走りのパフォーマンスは今後、誰も追いつくことができないと思えるほど、すばらしいかったです。

世界陸上の間にサッカー女子のロンドン五輪予選と男子W杯予選も始まりましたね。今日は、なでしこジャパンが豪州に1-0で勝ち3連勝。次の北朝鮮戦(8日)に勝てば、3大会連続4度目の出場が決まります。豪州戦、川澄選手の落ち着いたプレーでの得点のように、落ち着いて行ければきっとロンドン五輪出場を決めてくれるでしょう。

男子のW杯アジア3次予選、北朝鮮に勝利でスタート、次のウズベキスタン戦(6日)もぜひ、勝利してほしいと思います。心配は本田選手の不在ですが、右ひざ半月板損傷のため手術したばかりで、数か月は出場できないようです。
清武選手やハーフナー マイク選手がなんとかチャンスをものにして、少ない時間としても輝いてほしいと思っています。ウズベキスタン戦はアウェーでの戦いとなり、苦戦も予想されますが、なんとか前半からリードできるような展開に持ち込んで勝利してほしいと思います。

ガンバレ日本!
 
2011-04-14(Thu)

東日本大震災 ペットにも愛の手を

緊急災害時動物救援本部

東日本大震災で被害にあったのは人だけではありません。
動物たちも被害にあっています。人を信頼してきた動物たちに対する信頼回復や思いやりも必要と思っています。
どうすることもできないまま置き去りにされてしまった犬やネコたちの支援も必要です。少しでも早くペットたちも安心して暮らせるような街づくりも大切だと思います。家族同然に暮らしてきた動物たちにも愛の手を差し伸べていきましょう。

東日本大震災の被災者に対する支援は被災者の人数を考えれば莫大な義援金が必要になります。
義援金受付期間も長くなっているところも多いので、思いついたときにでも、さらなる支援もしてみようと考えてみるといいかも知れません。

中央共同募金会 . . . . 2011年9月30日(金)まで受付です。

また、日テレの24時間テレビでの緊急募金を活用するのもいいと思います。テレビの力はすごいものがあります。タレントの方やアーティストの方々、またテレビCMで有名な企業の方々の支援も大きな力になっていますが、個人としてもできるだけ協力していきたいものですね。
日テレの緊急募金では、郵貯銀行口座への振込みもあります。3万円未満のATM振込手数料は80円です。身近なテレビを楽しみながら募金活動にも協力していきましょう。

「愛は地球を救う」 がんばれ東北!!

クリックで募金できるバナーを掲載してみました。
クリックされる方に負担はかからないので、ぜひクリック募金も活用していただきたいなと思います。

JWordクリック募金

 
 
プロフィール

ponpokomick

Author:ponpokomick
ようこそ!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
話題の商品ご案内
薬用育毛剤
楽天売り上げNO.1
QRコード
QR
検索フォーム
クリック募金
JWordクリック募金
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

おすすめ情報
ブログの紹介
お小遣い稼ぎ
CMを見たりゲームで稼ごう
CMサイト CMサイト
アニメCMを見るだけ
フルーツメール フルーツメール
トヨタの小型車が当たる
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布
お財布にコインを貯めよう
GetMoney!
老舗のポイントサイト
げん玉
250万人が参加中
アンケートでお小遣い
アンケートに答えてお小遣い
iMiネット iMiネット
ライフメディアでアンケート
マクロミルへ登録
マクロミルでアンケート
RSSリンクの表示