2012-05-18(Fri)
節電に扇風機
扇風機の新しいのが、Amazonより配達されました。
自分専用ではないのですが、家電店で母親が、わりと高級機種に目をつけてしまいまして。
どうなのかなあと思い、しばらく保留していたのですが、高くなる前に、暑くなる前にということで、Amazonで買ってみました。
パナソニックの F-CH328という扇風機です。
ナノイー技術で、除菌ができたり、付着臭脱臭ができるという、すぐれもの。1/fゆらぎボタンが付いていて、より自然に近い細やかな強弱のある風になります。
さらに、温度センサー運転というのがあって、室温を感知して自動的に運転することもできます。
試運転してみましたが、弱ではかなり静かになっていると思います。リモコンは厚さが5mm程度のカード型で薄くて小型です。モーターや羽根はコンパクトで全体的に高級感があります。
以前は、7~8千円ほどの他社の扇風機を使っていましたが(それ以前はナショナル)、1年足らずの使用で「弱」があまり使えないほど、弱くなってしまい、う~ん、ということで、今回、信頼性と目新しさということで選んでみました。
エアコンの使用を控えての節電対策として、リビングや寝室に最適だと思います。なかなかよさそうです。
自分専用ではないのですが、家電店で母親が、わりと高級機種に目をつけてしまいまして。
どうなのかなあと思い、しばらく保留していたのですが、高くなる前に、暑くなる前にということで、Amazonで買ってみました。
パナソニックの F-CH328という扇風機です。
ナノイー技術で、除菌ができたり、付着臭脱臭ができるという、すぐれもの。1/fゆらぎボタンが付いていて、より自然に近い細やかな強弱のある風になります。
さらに、温度センサー運転というのがあって、室温を感知して自動的に運転することもできます。
試運転してみましたが、弱ではかなり静かになっていると思います。リモコンは厚さが5mm程度のカード型で薄くて小型です。モーターや羽根はコンパクトで全体的に高級感があります。
以前は、7~8千円ほどの他社の扇風機を使っていましたが(それ以前はナショナル)、1年足らずの使用で「弱」があまり使えないほど、弱くなってしまい、う~ん、ということで、今回、信頼性と目新しさということで選んでみました。
エアコンの使用を控えての節電対策として、リビングや寝室に最適だと思います。なかなかよさそうです。